皆様、こんにちは!
ブランディングカメラマンの清水です!
サッカーワールドカップは続々と決勝リーグに進む国が決まってきましたね!
昨夜(本日早朝)もポルトガル対イランの試合とスペイン対モロッコの試合を何回もチャンネルを変えながら見てました。
もはや、【知っている選手がいるから】ではなく、【フットボールというスポーツ】にのめり込んでいる自分がいます(笑)
先週末は、撮影場所から事務所に戻ると日本対セネガル戦に間に合わないので、急遽通り道の実家に泊まりテレビ観戦しました(笑)
サッカーのお話はこの辺にいたしまして。。。
本日は、SNS集客の1つのツール且つ、育てるとその方の【資産】にもなるブログに関して少しお話ししたいと思います。
ブログの最大の課題は、【継続性】。
長い期間継続して、立ち上げたサイトの関連記事を書き続けるという継続性です。
正直、僕もこの点には悩んでます。
日々の撮影するお客様よりヒントを頂きながら、自分なりに気づいたことや、カメラマンとしての視点から皆様の【ブランディング】のヒントとなるような素材(記事)を書き続けるようにしてます。
それでも結構限界があります。。。
こちらには、サイト全体を通じてどのようなコンセプトでたくさん記事を書くというよりも、【1つの記事を書くためにどのような手順で考えると記事を作りやすか】をお話したいと思います。
【1】材料を揃える
一番楽なのは素材となる写真を載せて、これをテーマに書くというもの。
ファッションであれば、コーディネート事例を載せてポイントを解説する。
カメラマンやデザイナーなどクリエイティブな職種であれば、撮影事例を見せて気をつけたポイントを伝える。あえてダメな写真を載せて、注意点をお伝えするのも良いと思います。
起業家・新規ビジネスを立ち上げた方でしたら、ご自身の仕事場のお写真を載せてビジネス内容の紹介をする。趣味の写真を載せて、自分がどのような人間か紹介するのも良いですね!
写真は、ブログの記事に入れることにより読者の方が文章の内容を理解するための助けとなりますし、サイトの全体構成・サムネイルという見栄えという点からも重要になりますので是非、ご用意下さい!!
そしていざという時のために、日々写真は撮り続けておりて下さい。ネタが切れた時に、スマホに保存してあった写真を見てふとネタが閃くことがありますので(笑)
■■■■■■■■■■■■
どの様な写真素材が必要かお悩みの方はこちら
↓
SNS集客ブランディングに必要な写真素材Top5
■■■■■■■■■■■■
【2】全体の構成を決める
僕は、どんなに少なくても1つのブログに1000文字以上の文章を書くようにしてます。(もちろん、多ければ多い方が良いです)
単純に【1000文字の記事を書く】となると、結構億劫になるかと思います。
そんな時は起承転結ではないですが、大まかな骨組みを考えましょう。
大学などでレポートを書く際のレジュメに近いですね!!
■近況を伝える(記事のお題に繋がるようなキーワードがあるとなお良し☆)
本日のブログでいうと【サッカーワールドカップのお話】ですね。(お題には繋がってませんが(笑)今話題の内容・キーワードを入れるというのも1つの作戦です)
■テーマに合った情報を項目ごとに解説(2−3項目)(事例や自身の体験を入れ込む)
■結論・自身のビジネスの紹介(結論をはじめと最後の2回使っても良い)
これだけでどうでしょう。
近況・解説1・解説2・結論。
どんなに少なく見ても4項目できます。
1000文字が目標なら。。。
1項目250文字程度で構成できれば、1記事のノルマが達成できます。
はじめから1000文字
↓
重いなぁ。。。と感じることなく、事前の準備の段階で写真と骨組みを決めることで、結構苦しむことなく書けるようになります。
【3】SEO対策などは慣れてきてから考える
グーグルなどで【ブログ 書き方 集客】と検索すると、色々なサイトが出てきます。
そこで書かれているのは【SEOや集客を意識して検索されやすキーワードを入れましょう】というもの。
確かに大事です。
しかし、これは結構レベルが高いと思ってます。
SEOにかかりやすいキーワードにとらわれ過ぎて、ご自身の本来の【人間性の出た文章・記事】にならない可能性が出てきます。
はじめのうちは、
■短くても良いから【記事数】を意識する
■綺麗に仕上げようとせず、【自分の言葉・口調】で書く
■文字が苦手なら、写真を多く使う
この3つで良いと思います。
記事1つ1つ見ると質が低くても、サイト(ホームページ)全体を見ていくと、気づいた時にはその人が出た【育ったサイト】になっているものです(笑)
■写真など、記事に使える素材を決める
■記事の概要(骨組み)を決める
■1つの記事の文字数よりも、【記事の数】を重視してサイト全体の情報量を増やす
これらを意識して、長く続けられることを最重要視しながら日々地道に記事を作成して下さい!!
(ちなみに本日の記事は約2000文字です!)
ブランディングカメラマン
清水啓介
FACEBOOKページ
↑
是非ともページいいね!!頂けますと幸いです★
★下記リンクへのワンクリックも、宜しくお願い致します★
↓↓
経営者ランキング
人物写真ランキング
写真家ランキング