皆様、こんにちは!
ブランディングカメラマンの清水です!
今日は非常に暑かったですね。
撮影で都内におりましたが、前半でジャケットを脱いで半袖になりました(^^;
このままの勢いでゴールデンウィークも撮影に出続けます★
週末は静岡にてアスリート撮影・月頭には埼玉や神奈川でご家族写真やブランディングフォトなど、カテゴリーも様々です。
僕はほとんどの撮影で、ある程度事前に撮影のスケジュールプランを立てます。
■時間配分
■天気ごとのライトセットイメージ
■サイト全体像をイメージしての撮影バリエーション
などなど…
これをそれぞれ3パターンずつは考えます。
これにプラスして、
■当日の現場の雰囲気で撮れそうなものはないか?
■特異な光や道具があったのでそれを使って、ちょっと変わったものが撮れないか?
■思ったより場所が狭くて動けなくても、レンズの選択を変えれば撮れないか?
などなど…現場のリアルタイムも撮りながら頭を使ってます(一応…)
なので撮影後は、身体の疲れよりも頭の疲れの方が強いんですね(^^;
これがカメラマンの性なのか、元々の性格なのか、普段の生活にも出てました。
■電車の乗り換えをこうすれば早く出来ないか?
■先に○○をやった方が時間が節約できないか?
■洋服や外食時、AとBどちらにしようか?
などなど…
これらって、仕事と関連つけるとあまり関係ないんですよね。
時間の効率化なんて、早く起きて時間に余裕を持たせれば問題ないし、洋服で悩むならプロ(ファッションスタイリスト)にコンサルしてもらえば良い。
結構無駄な事(自分では答えが出せないもの)に悩む時間を割いているんです。
要は、頭を休ませてない、【自身の仕事のパフォーマンスを落としている思考】。
元々僕は、長時間同じ作業をするのが苦手です。
アスリートで例えるとスプリント系。ダッシュするときと休むときのメリハリがないと精神的にダメになるタイプなんですね(^^;
なので、普段から仕事に関係のないものに選択をしていると、撮影のときのパフォーマンスに影響が出るし、冒頭の撮影プランニングを考える時間が減ってしまいます。
写真やホームページについても同じです。
【ご自身のビジネスを加速させる時間を割いて、考えてませんか?】
【それに対して明確な答え・仮説が立てられてますか?】
食事や睡眠だけでなく、【日々の考え方】も仕事のパフォーマンスを発揮する一部であると考えます。
迷ったら有識者に聞く
これをするだけで明確な答えがもらえ、頭もクリアになりビジネスに集中できます。
僕のブログで申し上げますと、
□ホームページやSNSのプロフィール写真変えるタイミングを悩んでいる方はこちら。
□ホームページやSNSのブランディングに悩んでいる方はこちら。
などですかね☆
この『日々の選択するという行為を減らす』事は、実はスティーブ・ジョブズさんや、オバマ前大統領もおこなっていたルーティーンです。
お二人はファッションでの選択を無意識のうちに減らしてました。
皆様も、ご自身の生活をビジネスを中心に考えてみて下さい。
そして任せるものは有識者に任せてみると、新しいビジネスのひらめきが出てくるかもしれませんよ!!
僕はもう、仕事に関係の無い選択は【有識者】や【スマホアプリ】に委ねてます。
車を運転したら自分の意思はありません(笑)
もうナビ様の言う通りにしか運転しません(笑)
ここまではしないで良いとは思いますが。。。
ブランディングカメラマン
清水啓介
FACEBOOKページ
↑
是非ともページいいね!!頂けますと幸いです★
★下記リンクへのワンクリックも、宜しくお願い致します★
↓↓
経営者ランキング
人物写真ランキング
写真家ランキング