皆様、こんにちは!
ブランディングカメラマンの清水です!
そろそろゴールデンウィークも終了ということで、ご自宅でゆっくりと過ごされている方も多いのではないでしょうか?
本日は、そのような方々のためにちょっとSNSの戦略的なお話をして、ゴールデンウィーク明けのご自身のビジネスが加速するヒントになりましたら幸いです(^^)
まず、ソーシャルメディア(SNS)を使う目的には主に、認知獲得と購買促進の二つがあるのはご存じでしょうか?
認知獲得とは、ご自身がどのような人か知ってもらうためのツール。【信頼感系を築く】事に重視するべきツールです。
購買促進とは、興味を持ったお客様が実際にサービスや商品を購入してもらえるように有益な情報を伝えるツールです。
これらの二つを有効的に使うには、どのソーシャルメディアがどちらに適しているか理解する必要があります。
SNS(特にフェイスブックや、Twitter)は、認知獲得に最適なツールになります。
【1】認知獲得に必要な写真とは?
まずはこちらをお伝えします。
先程もお伝えしたとおり、認知獲得は【ご自身を知ってもらう・信頼得る】という事です。
ですので、出来るだけビジネス(セールス)に特化した投稿や写真は控えましょう。
■【自分はこういう人間です】という、パーソナルな投稿
■【○○に行った】【○○をやっている】など、ターゲットのお客様が共感してもらえる様な投稿
■日々動いてビジネスが加速している事をお伝えするために、お仕事現場の写真を投稿
等々です。
【2】認知獲得で使ってはいけない写真とは?
ズバリ!
【ご自身のリアルが表現できていない写真】です!!
ストックフォトは一番向いてません。
イメージ写真が多いので抽象的であり、投稿に直結した写真素材にはなりにくいです。
ホームページ様に撮影したしっかりとした写真素材も、じつはあまり向いてないんですね…
ホームページ様に撮影した素材は【購買促進の要素が強い】です。
質が高い写真は、投稿の内容に直結しない限り乱用は避けましょう。
【3】どのような写真が好まれるか?
【ご自身のリアルが表現された写真=スマホで撮影したライブ感のある写真】
になります。
僕のフェイスブックのページが良い例かもしれません。
清水啓介フェイスブックページ
トップバナーやプロフィール写真は作り込んでますが、普段の投稿はとてもカメラマンらしい写真のクオリティーではありませんね(^^;
しかし、このような投稿から僕という人間に興味を持っていただき、お仕事に繋がっているのも事実です。
僕の場合は、
信頼関係の構築→写真素材のサンプルを見せる(このブランディングフォトサイトへの誘導)・お客様のブランディングのイメージをお伝えする→撮影のご依頼を頂く
といった流れです。
【4】ブログというオウンドメディアは両刀使いを
SNSとは少し違う位置にいるのがブログです。
こちらは、ご自身のホームページに付けている方が多いので、認知獲得と購買促進の両面を出す必要があります。
ここには、Googleやヤフーでの検索に引っ掛かる様にする(SEO対策)という要素もあります。(YouTubeもSEO対策には強いです)
購買促進の様な、お客様に気付きを与える情報は【お客様がGoogleやヤフーで検索するキーワードが含まれます】。
ここ(ブログ)では、ほどよくブランディングフォトと絡めながらバランスよくスマホ写真も織り混ぜてリアルも表現してください!
バランスよく投稿することでブログに直結しているホームページでの滞在時間を延ばして、興味を深めていただけるはずです(^^)
ブランディングフォトは【認知獲得】、【購買促進】両方に使える写真素材を創ります。
弊社のブランディングフォトは、【ホームページに必要な素材】だけに特化してません。
【ブログやSNS投稿など、使い勝手の良い素材】もスナップ的に撮影致します。
起業したての方には、
一回目の撮影で、ベーシックなホームページ素材をメインにSNS投稿に必要な素材をできる限り
二回目の撮影ご依頼で、サイトを成長させるためのターゲットに特化したクセのある素材でバージョンアップ+SNS投稿に必要な素材も沢山撮影
の一年以内に二回の撮影がおすすめです。
一回目の撮影の時には、『どのような写真がSNS投稿に良いか?』のお話も致します。
効果的なSNS投稿を行い、【認知獲得】→【購買促進】のスムーズな流れを作り、集客に繋げてください!!
最後に、各SNSがどちらに有効かまとめておきます。
フェイスブック・Twitter→認知獲得(興味付け)
インスタグラム(Instagram)・YouTube→認知獲得・購買促進、両側面から有効
※インスタグラムに関しては、過去に購買促進の観点でのブログを投稿しております。
↓
ホームページで使える【インスタ映え】とブログで使える【インスタ映え】の違い
■ホームページブランディングに必要な素材にお悩みの方はこちらのブログを
↓
SNS集客ブランディングに必要な写真素材Top5
■プロフィール写真を変える時期にお悩みの方はこちらのブログを
↓
ビジネスにおけるプロフィール写真の変え時はいつか?
是非ともご覧下さい!!
ブランディングカメラマン
清水啓介
FACEBOOKページ
↑
是非ともページいいね!!頂けますと幸いです★
★下記リンクへのワンクリックも、宜しくお願い致します★
↓↓
経営者ランキング
人物写真ランキング
写真家ランキング